top of page
REST COFFEE ROASTERY

節のお知らせ

Seasonal information

コーヒー豆の選び方①  【アジア・オセアニア編】




美味しいコーヒーを飲みたいときショップ(喫茶店)で飲みますか?専門店でコーヒー豆を購入して自宅で挽いて飲みますか?

ここでは、少し手前の「コーヒー豆の選び方」をご案内したいと思います。


ちなみに僕は、以前まで喫茶店でコーヒーを飲んでいましたが、ある時からコーヒーの魅力にはまりました!


・・・とあるインドカレー屋さんで食後のコーヒーを注文すると、そのコーヒーがとても美味しくて定員さんに聞いたところ「豆を仕入れて淹れている」と聞き、同じ豆と器具(初めはお手頃な器具)を買ったのがきっかけでした。

同じ豆は、現在お店にも置いてある "インド モンスーン マラバールAA" です。

非常に酸味が弱くスパイシーで濃厚でクリーミーさも感じられバランスの良い豆です。

個人的には、非常に思入れのある豆となっています。



各国の実際にお店においてあるコーヒー豆を参考にその特徴と選び方をご紹介します。


アジア・オセアニア地域のコーヒー豆は、それぞれの産地の気候や地理的条件により、その独特な風味と多様性で知られています。

コーヒー豆の選び方や、その豆のおすすめの飲み方、コーヒー器具等で、豊かなコーヒーライフを楽しむことができます。



アジア・オセアニア


インドネシア

インドネシアのコーヒー生産地は、スマトラ島、ジャワ島、スラウェシ島など複数あります。各地域のコーヒーは風味が異なりますので、お好みを探すには「生産地」から選ぶのも一つです。


・スマトラ島:土っぽくスパイシーで濃厚な風味。

・スラウェシ島:風味や口当たりが豊かで深みがありトロピカルフルーツのような風味が特徴です。

・ジャワ島:バランスの取れた酸味と甘味に滑らかな口当たりが特徴です。



お店に並んでる豆:マンデリンG1、セレベスG1アラビカ、クリンチマウンテン コピジェルク、マンデリン ポルン セリブラジャ、マンデリン リントン バタックブルー 



1.マンデリンG1(スマトラ島)


特徴:スパイシーな風味、重厚な口当たりとチョコレートのような後味


おすすめの飲み方


・ブラック:豊かな風味をそのまま楽しみたい方は、砂糖やミルクを入れずブラックで飲むのがおすすめです。

エスプレッソ:深い味わいを活かして、エスプレッソとしても楽しめると思います。


おすすめのコーヒー器具


・フレンチプレス:インドネシアの濃厚で複雑な風味とフレンチプレスの特徴としてコーヒーオイルや風味を最大限に活かせる器具だと個人的に思います。

・エスプレッソマシン:濃厚なエスプレッソを抽出するためにエスプレッソマシンも適してると思います。



2.マンデリン ポルン セリブラジャ(スマトラ島)


特徴:複雑で豊かな風味と濃厚なコク、スモーキーな後味


おすすめの飲み方


・カフェラテ:スモーキーで豊かな風味がミルクとよく合い、カフェラテとして楽しむと美味しいと思います。

・アイスコーヒー:濃い味わいを楽しむためにアイスコーヒーはおすすめです。


おすすめのコーヒー器具


・コールドブリュー:低温抽出することで、スモーキーな風味を引き出すことができます。



3.マンデリン リントン バタックブルー(スマトラ島) 


特徴:スパイシーでハーブのような風味と豊かなコク


おすすめの飲み方


・ブラック:スパイシーで複雑な風味をそのまま楽しめるのはブラックで飲むのが最適です。

・アメリカーノ:水を加えても風味が損なわれないアメリカーノとしても楽しめると思います。


おすすめのコーヒー器具


・ペーパードリップ:クリアな風味を楽しむために、ペーパーフィルターを使うドリップがおすすめです。

・エアロプレス:いろんな抽出方法が楽しめるエアロプレスもおすすめです。



4.セレベスG1アラビカ(スラウェシ島)


特徴:フルーティーな酸味と甘さがあり、滑らかな口当たり


おすすめの飲み方


・ブラック:フルーティーな風味を楽しみたい方はブラックでいただくのもいいと思います。

・アイスコーヒー:冷やしても酸味が際立ち美味しく楽しめます。


おすすめのコーヒー器具


・サイフォン:見た目も楽しみながらフルーティーな風味を引き出すサイフォンはおすすめです。



5.クリンチマウンテンコピジェルク(スマトラ島)


特徴:独特の発酵プロセスによるフルーティでワインのような風味と濃厚でハーブを感じさせる香り


おすすめの飲み方


・ブラック:ワインのような風味を楽しみたい方は、そのままブラックでいただくのもいいと思います。

・カプチーノ:複雑な風味がミルクと相性が良くカプチーノとしても楽しめると思います。


おすすめのコーヒー器具


・エスプレッソマシン:クリンチマウンテンの持つ濃厚で重厚なボディと、濃厚なエスプレッソとして抽出する方法が最大限に活かせて美味しく楽しめると思います。



 イエメン

お店に並んでる豆:モカハラズ シャムス


・特徴:イエメンは世界で最も古いコーヒー生産地の一つであり、果物のような酸味が感じられ、ベリーや柑橘系の味わいがあります。ワインのような風味や花のような香りも感じられることがあります。一杯のコーヒーでいろいろな味が楽しめます。



おすすめの飲み方


・ブラック:モカの特徴であるフルーティーでチョコレートのような風味が楽しめると思います。

・エスプレッソ・カフェ・モカ:イエメン・モカの濃厚なチョコレートのような風味とスパイシーな香りが際立ち美味しく楽しめると思います。


おすすめのコーヒー器具


・ペーパードリップ:クリアで繊細な香りが引き出され、フルーティーな酸味が楽しめると思います。

・フレンチプレス:コーヒーオイルがしっかり抽出されるため、豊かな風味と滑らかな口当たりが楽しめると思います。

・エスプレッソマシン:濃厚なエスプレッソを抽出するためにエスプレッソマシンも適してると思います。



インド

インドは、実は高品質なコーヒーの生産地としても知られています。「AA」は最高品質グレードを示しています。


お店に並んでる豆:モンスーン マラバールAA


・特徴:インド モンスーンマラバールは、酸味が少なくすごくバランスの良い味わい。

    酸味が苦手な方でも飲みやすいコーヒーです。

・選び方のポイント::バランスの取れた風味を楽しみたい方におすすめ。中煎りや深煎りでもその風味を最大限に引き出します。


おすすめの飲み方


・ブラック:モンスーンマラバールの独特な風味を楽しみたい方は、ブラックがおすすめです。深いコクとスパイシーな風味が楽しめます。

・エスプレッソ:深煎りでエスプレッソもおすすめです。

・フレンチプレス:豊かな風味を楽しみたい方はおすすめです。


おすすめのコーヒー器具


・ペーパードリップ:モンスーンマラバールのクリーンな味わいを楽しむ方はおすすめです。

・エスプレッソマシン:深い味わいを引き出すには効果的です。



最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。


Let`s Rest Together!



キャニスターから豆を取り出す


bottom of page